新商品

タイ ドイサケット スーリヤ アナエロビック ナチュラル

¥2,300(税込)

タイ ドイサケット スーリヤ アナエロビック ナチュラル

6,000円以上お買い上げで送料無料!!
・コーヒー豆は「豆のまま」でお届けします。
「粉」ご希望のお客様は備考欄にその旨、お書きください。

販売価格
¥2,300(税込)

豆の煎り方

数量
200g

在庫 : 在庫有り

SOLD OUT

・生産国:タイ
・生産地:チェンマイ県 ドイサケット地区
・生産者:Nui Intakadさん、Aoy Jaisooksernさん
・標高:1,300~1,500m
・品種:イエローブルボン
・精製:アナエロビック ナチュラル

・浅煎り
・中浅煎り(浅煎りと中煎りの中間)
・中煎り(Medium ミディアム)
・中・中煎り(中煎りと中深煎りの中間)
・中深煎り
・HIGH ロースト → 深煎り初期
・CITY ロースト → 深煎り中間
・FULL CITY ロースト → 深煎り後半
・FRENCH ロースト → 深煎りほぼ終了 (アイスコーヒー、カフェオーレ、エスプレッソ用)
・ITALIAN ロースト → 深煎り終了後 →(アイスコーヒー、カフェオーレ、エスプレッソ用)

アソル・メーラークさん(39歳)が所有する農園はタイ北部チェンライの山岳地帯に位置するコーヒー生産地で、ドイパンコンよりも少し北東に位置し、カレン族、モン族など複数の民族が住んでいます。そこでは伝統的な文化や習慣がいまだに残されており、手工業は、織物や木工、陶器など特に農業が盛んで米やトウモロコシ、コーヒーなどの作物が栽培されています。
彼の農園はドイ・パンコンに隣接し、収穫されたコーヒーを加工する際はわざわざ「ドイ・パンコン」の加工場まで豆を運び選別~乾燥まで行ってます。現地でも「ドイパンコン・ブランド」のコーヒーは知名度が高く大人気なコーヒーです。タイでは時期を問わず急に雨が降るため、品質が安定しがたく、高品質のナチュラルのコーヒーを作ることが困難な状況です。しかしアソルさんは何度も試行錯誤を繰り返し、通常のナチュラルではなく嫌気性発酵(アナエロビック)を加えて味に複雑さを際立たせ、少量ですが安定して自身が納得のいく「ドイパンコン」より更にもうワンランク上の上質なコーヒーを作り上げました。
このようにして作られたのがスペシャルロット「タイ ファイマイリアム アナエロビック ナチュラル」です。通常のドイバンコンのコーヒーとは品質が全く異なります。
山岳地帯という立地条件により、バランスの取れた酸味と広がりのある豊かな香りが特徴なコーヒーです。

<香味特色>
アナエロビック特有の複雑なフレーバー、ボディ感が強く、かつクリーンカップ。

<浅煎りから中浅煎り>
<浅煎り>と<中浅煎り>がおススメです。
アナエロビック特有の複雑なフレーバーとリンゴ酸のような甘酸っぱい酸味と洋ナシやピーチのような香り、ボディ感もしっかりとあり、上質な白ワインのような味わい。

<中煎り>
ボディー感が強まり、円やかな酸味とフルーティーでアナエロビック特有の香りと多様で複雑な味わい。

中深煎りでは浅煎り・中浅煎りでのフレーバーが失われてしまいますが赤ワイン系のフレーバと、どっしりとしたボディー感があり、濃厚な味わいとなります。

※ご注意
ヘビーなボディー感、濃厚な味わい出すには1週間以上のエイジングが必要です。数年前、タイのコーヒーを数種類、扱った事がありますがこれほどのコーヒーにお目にかかったことはありません。

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。