・生産者:コパーデ組合 1,848名
・標高:1,300~2,100m
・品種:ブルーマウンテン、カツアイ、ルモンガボ(現地名:ブルボン)
・精製:ウォッシュド
栽培:・農薬不使用
・浅煎り
・中浅煎り(浅煎りと中煎りの中間)
・中煎り(Medium ミディアム)
・中・中煎り(中煎りと中深煎りの中間)
・中深煎り
・HIGH ロースト → 深煎り初期
・CITY ロースト → 深煎り中間
・FULL CITY ロースト → 深煎り後半
・FRENCH ロースト → 深煎りほぼ終了 (アイスコーヒー、カフェオーレ、エスプレッソ用)
・ITALIAN ロースト → 深煎り終了後 →(アイスコーヒー、カフェオーレ、エスプレッソ用)
美味しいコーヒーを産出することで有名なグレートリフトバレー(大地溝帯)。
コンゴ共和国はその西側に位置します。近隣国にはウガンダ、ルワンダがあります。そして生産者たちで作る「コパーデ組合」は現地の多くの人が所属し、それぞれの集落にはミニウェットミル(小さな加工場)を所有し、 品質向上に取り組んでいます。現在では、ロンドンに拠点を置く「Farm Africa」がEUプロジェクトとしてこのコパーデ組合を大きく支援し、コーヒー栽培技術の向上、精選方法技術の向上、さらに環境保全活動としてビルンガ国立公園内の絶滅危機にあるローランドゴリラを含めた野生動物の保護活動を中心とした環境保全に力を注いでいます。
香味は「花・紅茶・チェリー・ライム」
豊かな香味と華やかでフローラルな香りとスパイシーさ、後味に感じる甘酸っぱさ。
<中浅煎>
明るい酸味と花・紅茶・チェリー・ライムといった色々なものが口いっぱいに広がります。
<中煎り>
フローラルな香りとスパイシーさ、酸味がやや落ち着き、トロッとした甘みとボディ感。
<中深煎り>
まろやかな酸味と黒糖なような甘み、ボディー感が増します。その後に苦味が心地よく口に残ります。
コメント
この記事へのコメントはありません。
この記事へのトラックバックはありません。