サイトメンテナンス中にて商品を購入できません。

イエメン 新母体品種 イエメニア

¥3,000 税込

販売価格は100g単位です。
メロン、ストロベリー、巨峰(ぶどう)、洋ナシなどの香りと酸味がとてもまろやかなコーヒーです。

挽き方

煎り方

数量
お気に入りに追加お気に入りに追加済み
  • 商品説明

    [商品仕様]
    ・生産地:イエメン・ハイマ・ハリジャ地方
    ・生産者:バイト・アラル村集落300名の村民
    ・品種:Yemenia
    ・標高:2,300m
    ・精製処理:ナチュラル

  • 備考

    挽き方

    豆のまま, エスプレッソ, 細挽き:メリタ/水出しコーヒー, 中挽き:ペーパー/布フィルター/サイホン, 粗挽き:サイホン/布フィルター/パーコレーター, ご指定の粒度(備考欄にご希望粒度をお書きください。)

    煎り方

    浅煎り, 浅・中の中間, 中煎り, 中深煎り

  • レビュー

    以前にこの商品を購入したことのあるログイン済みのユーザーのみレビューを残すことができます。

ハラズはイエメン北西の高地に位置し、標高は最高2400mと高く、中東で唯一のコーヒー生産国です。ハラズ周辺は豊かな火山性土壌。
一般的にハラズコーヒーは、レーズン、フルーティーな酸味、滑らかなボディ、チョコレートのようなアフターフレーバーを有するコーヒーで、イエメンコーヒーの中でも良質なコーヒーが取れる産地として有名です。
近年は地理的な条件、局地的な紛争により、非常に入手しづらいイエメン産のコーヒー。

2020年8月14日、QIMAは世界初の発見となる新たな“母体”品種 YEMENIAの発見を公表しました。

※YEMENIAについてさらに詳しい情報はここをクリック

世界で認知されているアラビカ種の98%以上の品種がイエメンにルーツを持っています。エチオピアの森の中から発⾒されてアラビカ種は少なくとも600年以上前にイエメンに渡り、初めて耕作作物として広がりました。エチオピアの深緑の森の中から、圧倒的な乾 燥地帯であるイエメンに渡ったコーヒーはその自然環境に適応すべく自然順化・変異されていきました。
凡そ300年以上の年月を経て順化・遺伝的浮動*によってエチオピア原種とは異なる品種に変異していき、その後世界に広がった多種多様なアラビカ種の“母体種” となりました。
今回新たに発⾒された母体品種は現時点でイエメン以外の国々では栽培はおろかその存在自体知られていませんでした。
Hayma Kharijiya(ハイマ・ハリジヤ)地区のBait Alal(バイト・ アラル)村住む300名のコーヒー農家にとってコーヒーは彼らの “誇り”と“信仰”の象徴でもあり、数百年にも及ぶ伝統継承の証で もあります。イエメンのコーヒー農家は類まれな過酷な気候条 件の下で、収穫量は他の産地より遥かに少ないのですがQIMAの指導のもと丁寧な栽培・収穫を行い2017年には97点のスコ アを獲得しています。そしてイエメニアの中でも最高峰産地2,300mの標高で栽培されているコーヒー豆です。
一般的にコーヒー栽培の環境は標高が高くなればなるほど豆は固く締まり、旨味が凝縮され、高品質なコーヒーが産出される傾向が見られます。

<香味特徴>

コーヒー豆を挽いた時のナチュラル独特の発酵したベリー系の香り(フレグランス)が半端ではなく、強烈な香りを放ちます。
浅煎りで試飲しましたが強いベリー系、ストロベリー系フレーバーと共に酸味がとてもまろやかで飲んだ時の当たりはマイルド。
アロマはメロン、ストロベリー、巨峰(ぶどう)、洋ナシなど香り、とても上質な口当たり。
では、イエメンの新母体以外の「イエメンモカハラズ」とこのイエメニアを比較したらどうでしょうか?
当店の既存商品である「イエメン モカハラズ ナノロット ナチュラル」「イエメン モカハラズ バレルエイジド ナチュ」と比較しても「イエメニア」との味の優劣はほとんど感じられません。
もしあるとすれば味の個性でしょうか。
値段に関してはこの商品はオークションものである事に加えモカの新母体であるため、高額で取引されています。

個人的にコーヒーファンとして自分が生きている間にこの希少な新母体に巡り合えた事はとてもラッキーな事。
終わる事のない民族間の紛争、地球規模の異常温暖化、中国のコーヒー人口の増加などで何時、入荷が止まってしまうのかが予測できない現在、是非、この希少な「イエメン 新母体品種 イエメニア」をおススメします。