イエメン モカハラズ ガーリブ アナエロビック ナチュラル

¥3,800(税込)

イエメン モカハラズ ガーリブ アナエロビック ナチュラル

6,000円以上お買い上げで送料無料!!
・コーヒー豆は「豆のまま」でお届けします。
「粉」ご希望のお客様は備考欄にその旨、お書きください。

販売価格
¥3,800(税込)

豆の煎り方

数量
200g

在庫 : 在庫有り

SOLD OUT

生産地:イエメン サナア州 マナーカ町 ハラズ地域 ワディセイル村
生産者:ガーリブ・アルハッマーシ
品種:ジャディ(古代ティピカ/イエメニーア)
標高:1,700~2,240m
精製処理:ナチュラル(乾燥前に48時間嫌気性発酵)

・浅煎り
・中浅煎り(浅煎りと中煎りの中間)
・中煎り(Medium ミディアム)
・中・中煎り(中煎りと中深煎りの中間)
・中深煎り
・HIGH ロースト → 深煎り初期
・CITY ロースト → 深煎り中間
・FULL CITY ロースト → 深煎り後半
・FRENCH ロースト → 深煎りほぼ終了 (アイスコーヒー、カフェオーレ、エスプレッソ用)
・ITALIAN ロースト → 深煎り終了後 →(アイスコーヒー、カフェオーレ、エスプレッソ用)

ハラズはイエメン北西の高地に位置し、標高は最高2400mと高く、中東で唯一のコーヒー生産国です。ハラズ周辺は豊かな火山性土壌。
一般的にハラズコーヒーは、レーズン、フルーティーな酸味、滑らかなボディ、チョコレートのようなアフターフレーバーを有するコーヒーで、イエメンコーヒーの中でも良質なコーヒーが取れる産地として有名です。
ガーリブさんは300年以上昔の先祖から続く歴史あるコーヒー農園を管理しており、現在でも新しい苗木を植えるなどの細やかな管理を行なっています。彼の農園は傾斜の激しい山肌にあるため、標高が1,700~2,240mと幅広くなっています。
ガーリブさんはこの土地のリーダー的存在で、彼のコーヒー品質に対する情熱は周辺農家からの尊敬を集めています。<香味特徴>
ナチュラルでありながら、その酸味の鮮やかさにびっくり!!
まるで上質な白ワインを飲むような繊細で上品な味わい。
ワインやブランデーのみならず、レモンやバラのリキュールを連想させるバレルエイジドな独特のフレーバー。
強烈なベリー系の香味を感じつつ、バランスの良いボディ感。
中深煎りではビターチョコレートをベースに、フローラル、スパイス、ストーンフルーツ、ベリーなどアフターの味がとても複雑な味わい。スペシャルティーコーヒーとしても欠点豆もそれほど多くなく、モカハラズの中でも最上級に近いコーヒー豆です。
パナマゲイシャ「エスメラルダ農園プライベートコレクション」ロットと飲み比べても遜色がありません。
価格的に高額商品のため、普段使いでは無理でしょうが一度はこのモカハラズを味わいながら、遥か遠くのイエメンに思いを巡らすのも良いかもしれません。

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。